長野Drive中に大きなダムがいくつも発見
車を停めて、ダム見物
怖っ。。。


車を停めて、ダム見物

怖っ。。。


最終日は奈良井宿←クリック
を散歩して帰りマス
錦帯橋を思い出させる木製の大きな橋
橋を渡って歩くと、ステキな街並みが
品川宿みたいな感じかと思ってたけど、もっと古い
金沢思い出す
米粉のお団子屋サンに聞いたら、お団子屋サン築170年ぐらいでここら辺のお家は全てそれぐらいの築年数らしい
新しく建て替えしても、街の雰囲気に合わせて建ててあるからぱっと見、どの建物が新しいかわからない
お土産に買った苑工房←クリックのあじさいのネックレスと、林檎の木の枝を使った漆のお箸
このあじさいのネックレス、本物のあじさいのお花と葉っぱを使ってるんだって
簡単に壊れなくて、汚れたら水洗いOK
時間と共にだんだんとセピア色になっていくらしい
林檎の枝のお箸は、あまりにもデコボコしてて使いにくい
まぁあじがあっていいよね
レンタカー返却時間があるので、最終日は奈良井宿のみで帰路へ
途中、諏訪湖SAで信州名物のかつサンドとローメンを買い食い
ローメンは、焼きそばみたいな感じかと思いきや、羊肉を使って甘めのソースで仕上げてあって、全く焼きそばとは違う物でビックリ

ジンギスカンだね、これは
2泊3日と短いながらも、ぐるり長野一周は無事終了
長野、広すぎて時間足りなかったな
松本城も見てないし
また行こう、長野ツアー


錦帯橋を思い出させる木製の大きな橋



品川宿みたいな感じかと思ってたけど、もっと古い
金沢思い出す



新しく建て替えしても、街の雰囲気に合わせて建ててあるからぱっと見、どの建物が新しいかわからない



このあじさいのネックレス、本物のあじさいのお花と葉っぱを使ってるんだって

簡単に壊れなくて、汚れたら水洗いOK

時間と共にだんだんとセピア色になっていくらしい

林檎の枝のお箸は、あまりにもデコボコしてて使いにくい

まぁあじがあっていいよね



途中、諏訪湖SAで信州名物のかつサンドとローメンを買い食い

ローメンは、焼きそばみたいな感じかと思いきや、羊肉を使って甘めのソースで仕上げてあって、全く焼きそばとは違う物でビックリ


ジンギスカンだね、これは

2泊3日と短いながらも、ぐるり長野一周は無事終了

長野、広すぎて時間足りなかったな

松本城も見てないし

また行こう、長野ツアー
